UPDATE

妊婦さん坐骨神経痛は我慢しないで!早急にケアできるオススメ方法とは?

こんにちは。院長の江上です。
今回は妊婦さんに多く起こる症状の一つお尻の付け根が痛い。
いわゆる坐骨の痛みや坐骨神経痛の悩みを解決するために必要なお話しをしていきます。

DSC03835as
妊婦さんは妊娠中にリラキシンというホルモンが分泌され、骨盤が緩みやすい状態になっています。
この骨盤が緩い状態は傾きが起こりやすく、まっすぐ座っているつもりでも左右の骨盤の位置が
ずれていることから筋肉のバランスの崩れ、坐骨の大きな神経を圧迫、また循環障害から激しい痛みを起こしたり
ピリピリとしびれを感じ、度合いによっては立ってもいられない、座れない、動けないといったケース
も今まで当院でたくさん診てきました。この症状は確かに辛いですよね?

0008876526V-849x565-3
妊娠中だからこそ起こってしまう座骨の痛みは癖にもなりやすく、骨盤を安定させて、傾きやバランスを
整えるように骨盤矯正したり、股関節の柔軟性や強化をしておく必要があります。
特に妊娠中は体重の増加と重心(足の裏の付き方)がカカトの方向へかかりやすく、反り腰になってきます。
腹筋の低下、背筋の過度の緊張が強くなるため、仙骨という骨盤が前方へ傾き、下記のような骨が出たような形になります。

尾骨の痛み

立つときに左側の骨盤の状態になっていると今度座るときは逆に腹筋が使えずに骨盤が後傾してしまい
太ももの裏の筋肉が骨盤を引っ張ってしまい、腰椎は後弯し、下がってしまうため、猫背のような姿勢になってしまいます。
この姿勢が長時間続き、カラダの傾きが大きくなり、骨盤の歪み、カラダの支えどころが骨ではなく、筋肉や関節の負担がかかる結果
坐骨神経痛を起こす可能性が上がります。

これは普段から姿勢や立ち方を意識して気を付けておくと痛みは出ることが少なく、予防になります。

先ずは自分でやってみて良くなるのか、なんとかしたい。
そういった妊婦さんに坐骨の痛み・坐骨神経痛を解消するためのアドバイスを下記の動画をご覧ください。
①自分で坐骨の痛みを減らす骨盤矯正方法です。

妊娠中なのでうつぶせが難しいと思います。
先ずは横向きで楽な方を探します。楽な方の横向きの状態で両膝を曲げたり、伸ばしたりします。
3回したら膝を曲げた状態であおむけになります。
今度はもう一度楽な方の横向きになり、また再び両膝を曲げたり伸ばしたりします。
3回したら、今度は膝を伸ばしたまま仰向けに寝ます。
今度は反対向きになって同じことを行ってみてください。
横向きの右側左側左右一回ずつ行ってください。
②坐骨神経痛を直接和らげる方法です。
これは立ったまま行います。痛いところの坐骨部分を直接触り、もう一方の手で
安定するように壁やテーブルを使って身体を支えます。
そのまま足を前後にブラブラさせていきます。10秒から20秒位行ってください。

続いて壁から手を放し痛い個所は押さえたまま、
骨盤を右回し、左回しと行います。これも左右10回ずつ回してください。
そして、押さえた状態のまま最後は足踏みを交互に行います。
これも10回から20回行ってみてください。

上記の方法は動画にて詳しく載せています。見ながらやってみると分かりやすいと思います。

やはり、やってみたけど痛みが全然治まらない場合はやはり専門的に妊婦さんの施術を
やっている整骨院や整体院に行くこともおススメいたします。
当院ではしっかりと早期改善できる整体法でやっていますので、お困りの方がいたらいつでも
ご連絡ください。心よりお待ちしております。コラムを見て頂きありがとうございます。

お悩み別コラム

ケア別コラム